HOME > 会社概要

会社概要

About us

ご挨拶

この度は当社ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

昨年はまさに社会情勢が“混沌とした”一年でありました。新型コロナウイルス後の社会変化はもちろんですが、
ロシア、ウクライナによる戦争、その他諸国の国際問題もあり変動の多い一年でした。
我々が生活する日本では想像もできないようなことが世界で起こり、
物価上昇・燃料費上昇など、日常生活に様々な影響がでています。

当社事業を展開する「食・健康・暮らし」分野におきましても、様々な課題があり、お客様のニーズも多様化しております。
そんな中 “我々iKEYAKUグループは「どうするべきなのか」”従来よりもさらに、一つ一つの事を熟考しなければならないと
思っております。「現サービスにて本当にお客様のニーズに応えることができているのか」を謙虚に振り替えることが
要となる一年であると思っています。私自身この状況を前向きに受け止め、課題が多い中で成長(サービス向上)をしていく時で
あると捉え精進し、より一層地域に寄り添うことのできる企業であらねばならないと考えております。
これまでは顕在化したお困りごとに対応してきましたが、これからは先んじてお客様へサービスをご提案できるよう、
努めて参ります。

池田憲亮

弊社はお客様の「食(農業支援事業)」「健康(調剤薬局事業)」「暮らし(介護・福祉事業)」に
対し最高のサービスを提供するため、地域のお客様のお困りごとの対応を原点としております。
「身体づくりの提案ができる薬局・薬剤師へ」「運動習慣を促し介護が必要になるまでの時間を
延ばし、身の回りのことを自分の力でできる喜びを提供する暮らし事業」「農家の皆さんの作業負担を
抑え効率化を図る農業支援(ドローンサービス等)」など、“サービスを提供した先のお客様の
暮らしを想像し、ご提案できる企業である為に“、人材育成にも力を入れ、
更なるサービスの向上に努めて参ります。

今後とも変わらぬご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。


iKEYAKUホールディングス株式会社
代表取締役社長 池田憲亮

会社概要

商号 iKEYAKUホールディングス株式会社
本社所在地 〒015-0051 秋田県由利本荘市川口字八幡前261番地
TEL:0184-22-2228
FAX:0184-22-8564
E-MAIL:info@ikeyaku.co.jp
代表者名 池田 憲亮
創業 明治38年12月
創立 昭和36年10月
資本金 1,000万円
従業員数
(関連会社含む)
470名
※パート・契約社員含む(令和5年4月現在)
事業内容 農業支援事業
調剤薬局事業
介護事業
決算月 3月

社是

社是

昨日より今日はより努力し、
昨日より今日はより信頼され、
昨日より今日はより謙虚であれ。

経営理念

お客様の「食・健康・暮らし」に対し最高のサービスを提供し、 社員とは「心の豊かさと感動・幸福」を共有し、 地域社会から、広く世の中の進歩発展に貢献できる企業を目指します。

経営ビジョン

iKEYAKUホールディングス株式会社は、お客様の為に「正しい問題の把握」「正しい解決策の模索」 「正しい商品及び技術の提供」に努め「正しいサービスの飽くなき追求」を目標に掲げます。

関連会社

  • 株式会社池田
  • 池田ライフサポート&システム株式会社
  • 秋田スカイテック株式会社
  • 北東北スカイテック株式会社
  • 株式会社重兵衛
  • 株式会社池田薬局

会社沿革

年月 沿革

1905年~

1905年(明治38年)12月 池田藤蔵(陸軍看護曹長)が日露役より帰還し、石脇村(現:由利本荘市)に薬舗を創業
1943年(昭和18年)11月 池田薬舗を廃止し、石脇村(現:由利本荘市)に池田薬局「本店」開設
1958年(昭和33年)4月 本荘市裏尾崎町に池田薬局「駅前店」開設
1958年(昭和33年)11月 大曲市に「大曲営業所」開設

1960年~

1961年(昭和36年)10月 資本金200万円で「池田薬品商事株式会社」を組織替設立
初代社長 池田憲治
1963年(昭和38年)4月 本荘市出戸町に「本荘営業所」開設
12月 能代市柳町に「能代営業所」開設
1965年(昭和40年)8月 本荘市に「竜巻薬局(現:わかば店)」開設
1967年(昭和42年)12月 秋田市外旭川に農資本部及び[秋田営業所]開設
能代出張所を河戸川に移転・営業所に昇格

1970年~

1972年(昭和47年)12月 農資本部配送センター倉庫新築落成
1974年(昭和49年)10月 同所に農業用ビニール加工場完成操業開始
1975年(昭和50年)5月 酒田市に「庄内出張所」開設
1978年(昭和53年)11月 本荘市裏尾崎町の池田薬局「駅前店」を廃止し、池田薬局「駅通店」を新築開設
12月 能代営業所新築・落成
1979年(昭和54年)8月 資本金1,000万円に増資

1980年~

1980年(昭和55年)4月 本荘市裏尾崎町に「開光堂薬局」開設(調剤専門)
8月 大正海上火災保険株式会社(現:三井住友海上火災保険株式会社)の損害保険代理業を開始
1981年(昭和56年)10月 本荘市石脇に「石脇調剤薬局」を開設(調剤専門)
1983年(昭和58年)1月 本店薬局移転、新築落成
1985年(昭和60年)8月 本荘市ファミリーデパート(旧:ジョイフルシティ)に「ドラック池田店」開設
1986年(昭和61年)12月 十文字町に「十文字出張所」開設
1987年(昭和62年)6月 一般建設業県知事許可大型農業施設、並びにプラントの建設業開始
1988年(昭和63年)3月 産業用無人ヘリコプター(ヤマハR-50)導入
1989年(平成元年)10月 秋田スカイテック株式会社設立

1990年~

1990年(平成2年)7月 池田晃司代表取締役社長に就任
10月 会社創立30周年記念式典並びに、池田晃司社長就任披露パーティー開催
1991年(平成3年)11月 大曲営業所と十文字出張所を統合し、「県南営業所」開設
1993年(平成5年)9月 ヘルス営業所「わかば店」改装オープン
1994年(平成6年)7月 本社移転(本荘市川口)ヘルス営業部「かわぐち店」オープン
1997年(平成9月)12月 グリーン営業部秋田営業所と本荘営業所を統合し「県央営業所」
能代営業所を「県北営業所」、庄内出張所を「庄内営業所」に名称変更
1999年(平成11年)5月 平鹿郡十文字町(現:横手市十文字町)に池田薬局「さくらんぼ通り店」開設

2000年~

2000年(平成12年)4月 介護用品レンタル開始
6月 南秋田郡八郎潟町に池田薬局「湖東店」開設
8月 由利郡象潟町(現:にかほ市象潟町)に池田薬局「きさかた店」開設
10月 全国の農業資材卸売業者10社(当社含む)が共同で運営するIT事業
グリーンジャパン研究会が賛助会員32社を確保しスタート
http://www.greenjapan.co.jp/
2001年(平成13年)5月 秋田しんせい農協と当社「アグリショップ川口店」で小売店舗事業の一部業務提携開始
2002年(平成14年)4月 秋田おばこ農協と当社「県南営業所」で小売店舗事業の一部業務提携開始
2003年(平成15年)6月 ホームページ リニューアル
http://www.ikeyaku.co.jp
8月 あきた白神農協と当社「県北営業所」で小売店舗事業の一部業務提携開始
12月 有限会社横手農材を吸収合併
2004年(平成16年)1月 有限会社メディコス譲受(現:池田薬局マカベ調剤店)
6月 社内組織改変。管理部→経営管理本部へ
ヘルス営業部→H&L(ヘルス&ライフサポートシステム)事業部へ
グリーン営業部→G&A(グリーン&アグリカルチャーサポートシステム)事業部へ
新機能事業開発室新設
2005年(平成17年)2月 秋田スカイテック株式会社がISO9001:2000登録認証取得
4月 池田ライフサポート&システム株式会社設立
ショートステイ:20床、デイサービス:定員20名
6月 北東北スカイテック株式会社出資
9月 池田グループ(池田薬品商事株式会社、秋田スカイテック株式会社)としてISO9001:2000登録拡大
登録証番号:JQA-QMA11956
10月 創業100周年記念祝賀会開催
2006年(平成18年)3月 由利本荘市に池田薬局「中央店」開設
12月 大仙市に池田薬局「大曲店」開設
2007年(平成19年)4月 由利本荘市に池田薬局「大門店」開設
6月 池田ライフサポート&システム
ショートステイ:20床増設、デイサービス:定員20名から30名へ増員
2008年(平成20年)3月 由利本荘市に池田薬局「つるまい店」開設
2008年(平成20年)7月 横手市に池田薬局「横手店」開設
10月 株式会社タオエンタープライズ譲受
秋田市内:山王中園薬局・調剤薬局パルス・通町薬局
2009年(平成21年)10月 由利本荘市に池田薬局「たで沼店」開設
12月 「庄内営業所」移転

2010年~

2010年(平成22年)1月 北秋田市に「鷹巣営業所」開設
4月 有限会社メディコス、株式会社タオエンタープライズと吸収合併、名称変更
山王中園薬局→池田薬局「山王中園店」へ
調剤薬局パルス→池田薬局「秋田中通店」へ
通町薬局→池田薬局「通町店」へ
6月 「県北営業所」新築、名称を「能代営業所」に変更
10月 池田薬局「秋田中通店」が池田薬局「中通り店」へ名称変更
2011年(平成23年)7月 池田薬局「マカベ調剤店」が改装オープン
8月 秋田市に池田薬局「東通り店」開設
9月 「株式会社重兵衛」設立
11月 湯沢市に池田薬局「佐竹通り店」開設
2012年(平成24年)3月 「FRESH GREEN」開設
4月 社名を株式会社池田へ変更
11月 池田薬局「きさかた店」改装オープン
にかほ市に「デイサービスわかば武道島」開設
2013年(平成25年)4月 「イケダフードサービス株式会社」を吸収合併
10月 「鷹巣営業所」が改装オープン
11月 秋田市に「訪問介護わかば中通」開設
2014年(平成26年)4月 「商品販売株式会社」を吸収合併
「有限会社さいとう薬局」を吸収合併、「池田薬局 能代店」に名称変更
9月 秋田市に池田薬局「ほのぼの店」開設
2015年(平成27年)2月 「県央営業所」を池田薬局「中通り店」2Fに移動
4月 池田薬局「わかば店」が改装オープン
9月 秋田市に池田薬局「土崎店」開設
10月 「横手農材営業所」を「県南営業所」に統合
11月 池田薬局「湖東調剤店」が移転オープン
池田薬局「ことう店」に名称変更
12月 能代市に池田薬局「能代おちあい店」開設
2016年(平成28年)9月 「有限会社ファルマテック」譲受
由利本荘市内:コアラ調剤薬局、すみれ調剤薬局
東京都中野区「はやぶさ薬局中野店」譲受
10月 ヘルスケア事業部を分社化
株式会社池田薬局 設立
2017年(平成29年)1月 由利本荘市に「本荘営業所」開設
3月 池田薬局「かわぐち店」が改装オープン
6月 由利本荘市に訪問看護「わかば」訪問看護ステーション開設
7月 由利本荘市に「わかば」介護相談ステーションオープン
居宅介護支援「わかば」移転
9月 「庄内営業所」を「本荘営業所」に統合
10月 「鷹巣営業所」を「能代営業所」に統合
2018年(平成30年)6月 埼玉県蕨市に「池田薬局FRESHGREEN蕨東口店」開設
東京都中野区の「開晴薬局中野店」譲受
8月 「はやぶさ薬局中野店」と「開晴薬局中野店」を統合
「池田薬局FRESHGREEN中野店」に名称変更
10月 横手市に池田薬局「平鹿店」開設
2019年(平成31年)4月 秋田市に池田薬局「ポプラ薬局」開設
2020年(令和2年)6月 由利本荘市に「わかばケアビレッジイースト」オープン
看護小規模多機能型居宅介護「わかば」開設
グループホーム「わかば」開設
11月 池田晃司代表取締役会長に就任
池田憲亮代表取締役社長に就任
12月 埼玉県鶴ヶ島市に池田薬局「鶴ヶ島店」開設
2021年(令和3年)2月 秋田市に池田薬局「広面店」開設
2021年(令和3年)4月 秋田市に池田薬局「岩城店」開設
2021年(令和3年)5月 池田薬局「開光堂店」が移転オープン
2021年(令和3年)8月 由利本荘市に「I・Concept」オープン
池田薬局「あら町店」開設
認定栄養ケア・ステーション 開設
I・Conceptフィットネスジム オープン
2021年(令和3年)11月 東京都国立市の「いちょう薬局 国立店」譲受
東京都小平市の「薬局 森のおくすりやさん」譲受
2022年(令和4年)4月 由利本荘市に池田薬局「おおうち店」開設
2023年(令和5年)1月 秋田市に池田薬局「土崎店」開設
2023年(令和5年)4月 社名を「iKEYAKUホールディングス株式会社」に変更
アグリサポート事業部を分社化
新会社を「株式会社池田」として設立